神态是什么意思| 为什么会梦到一个人| 梦见火灾预示什么| 开心的动物是什么生肖| 心梗有什么症状| 睡眠质量差吃什么药| mect是什么意思| 宫腔灌注是治疗什么的| 属羊的跟什么属相犯冲| 肾气不足有什么症状| 人放屁多是什么原因| 小孩下面痒用什么药| 胃疼检查什么项目| 夏天脚冷是什么原因| 齐天大圣是什么意思| 甲鱼吃什么的| 比基尼是什么意思| 咳嗽绿痰是什么原因| 尾椎骨疼痛是什么原因| gas什么意思| 吃什么能排结石| 属虎适合佩戴什么饰品| 轻度溶血是什么意思| 皮脂腺囊肿用什么药膏| 16岁属什么| 中央电视台台长什么级别| 点天灯是什么意思| 尖锐湿疣什么症状| 卧室放什么花最好健康| 女的排卵期一般是什么时间| 今年农历是什么年| 什么是三好学生| 冰箱为什么不制冷了| 1988年出生是什么命| 婴儿什么时候长牙齿| 来例假吃什么水果| 右额头上有痣代表什么| 双乳增生什么意思| 肾结石是什么引起的| 万象更新什么意思| 什么时间喝酸奶最好| 三体是什么意思| 登革热吃什么药| 肺主治节是什么意思| 大便颗粒状是什么原因造成的| 哈怂是什么意思| 退行性变是什么意思| ntr是什么意思啊| 喝酒打嗝是什么原因| 天明是什么意思| 银子有什么功效与作用| 过是什么结构| 男人左眼皮跳是什么预兆| mrd是什么| 凡士林是什么| 先天性巨结肠有什么症状| mrmrs是什么牌子| 乳腺增生样改变是什么意思| 千什么百什么| 穿刺是检查什么的| 尿酸看什么科| 狗肉不能和什么一起吃| 什么是八爪鱼| 报晓是什么意思| 皮肤经常痒是什么原因| 微信被拉黑后显示什么| 或是什么意思| 儿童热伤风吃什么药| 南瓜什么颜色| 木薯粉可以做什么美食| 胀气打嗝是什么原因| 什么居什么业| 吃什么可以祛痘排毒| 尿素氮偏低是什么意思| 冠心病喝什么茶最好| 按人中有什么作用| 吃瓜群众什么意思| 老过敏是缺什么维生素| 我炸了是什么意思| 医生为什么看瞳孔知道没救了| 切勿是什么意思| 前世是什么意思| 什么就是什么造句| siemens是什么品牌| 夕阳红是什么意思| 什么叫免疫治疗| 天蝎座喜欢什么样的女生| 见红是什么意思| 士大夫什么意思| 女贞子是什么| 农历6月20日是什么星座| 提成是什么意思| 空调长时间不用再开注意什么| 过期蜂蜜还有什么用途| 90年属什么生肖| 肠胃痉挛什么症状| 男人梦见蛇是什么意思| 阴虱用什么药治疗| 为什么医生很少开阿斯美| 阴虚火旺吃什么好| 加盟店是什么意思| 四月初十是什么星座| 打喷嚏是什么原因| 儒字五行属什么| pettm和pe有什么区别| 口腔有味道是什么原因| 血脂稠是什么原因造成的| 口腔溃疡吃什么好得快| 乳腺结节吃什么食物好| 特务是什么| 100元人民币什么时候发行的| 棺材用什么木材做最好| 生是什么生肖| 计算机科学与技术是学什么的| 胃溃疡吃什么食物| 梦见小羊羔是什么意思| 有个性是什么意思| 劳士顿手表什么档次| 绣眼鸟吃什么| 斑秃用什么药| 自律性是什么意思| 甲状腺适合吃什么食物| 水厄痣是什么意思| 最大的沙漠是什么| 宫颈异常是什么意思| 重阳节是干什么的| 乾元是什么意思| 抗hbc阳性是什么意思| 长智齿一般什么年龄| 什么是笑气| 无以回报是什么意思| 摩拳擦掌是什么意思| 尿液发臭是什么原因| 意犹未尽什么意思| 高血脂是什么意思| 经常吃维生素c有什么好处和坏处| kinghome是什么牌子| 盗汗是什么症状| 淼念什么| 碘过量会导致什么疾病| newear是什么牌子| 五音指什么| 酉是什么意思| 间质性改变是什么意思| 茯苓生长在什么地方| 宝宝干咳吃什么药| 高血压中医叫什么| 眼镜轴位是什么| 双手发抖是什么原因| 排卵期有什么症状表现| gina是什么意思| 什么津津| 胃炎胃溃疡吃什么药| 什么食物可以减肥| 阳历7月份是什么星座| 4月12号是什么星座| tvb什么意思| 乙肝表面抗体高是什么意思| 鱼油什么时候吃最好| 什么是负数| 男人硬不起来该吃什么药| 什么是性激素| 息肉吃什么药可以消掉| 方圆是什么意思| 1990是什么生肖| 1957年发生了什么| 萎靡不振是什么意思| ena是什么检查项目| 什么叫智齿| 女人什么时候性欲最强| 孕妇为什么不能参加婚礼| 有色眼镜是什么意思| 水金龟属于什么茶| 脚底长水泡是什么原因| 天时地利人和是什么意思| 什么是性瘾症| 指甲断裂是什么原因| 浓鼻涕吃什么药| 92属什么| 第四个手指叫什么| 建档立卡是什么意思| 吃芒果过敏是什么症状| 巨蟹男和什么座最配对| s 是什么意思| 衤字旁的字与什么有关| 长痔疮是什么引起的| 单独是什么意思| 表面活性剂是什么| 女人矜持是什么意思| blub是什么意思| 暖宫贴贴在什么位置| 猪八戒原名叫什么| 施教区是什么意思| 甲状腺偏高是什么原因引起的| 什么叫窦性心律不齐| 北瓜是什么| 阴阳怪气是什么意思| 低血糖会出现什么症状| 射精快是什么原因| 走路腿软没劲是什么原因引起的| 甲乙丙丁戊己庚辛壬癸代表什么| 什么是肺腺癌| hivab是什么检测| 四面楚歌什么意思| 工程院院士是什么级别| 什么是预防医学| 化疗之后吃什么好| 小猫吃什么| 根尖周炎吃什么药| 胃胀什么原因| 30岁用什么眼霜比较好| 五行代表什么| 牙周炎吃什么药好| 前兆是什么意思| 女性尿道炎挂什么科| 尿酸高吃什么能降| 肛门疼痛吃什么药| 什么东西可以解酒| 耳朵发烧是什么原因| 什么是胃炎| 单亲家庭是指什么| 皮疹用什么药膏最好| 情感和感情有什么区别| 国家电网需要什么专业| 月经量少吃什么药| 中间细胞百分比偏高是什么意思| 清远车牌是粤什么| 慷慨什么意思| 双胞胎是什么意思| 迪化是什么意思| 去脂肪粒最有效的药膏叫什么| 不是什么意思| 无花果和什么煲汤好| 什么是cin病变| 小兔子吃什么食物| 禄神是什么意思| 时乖命蹇是什么意思| 胆囊粗糙是什么意思| 牛和什么属相相冲| 娅字五行属什么| 孙悟空是什么佛| 2月11日是什么星座| 骨骼肌是什么意思| 抑制剂是什么| 天麻治什么病| 蚊子喜欢什么| 稽留流产什么意思| 台风什么时候来| 心肌供血不足用什么药| 药流后吃什么药| 单子是什么意思| 神龙见首不见尾是什么意思| 神经损伤是什么症状| 动态是什么意思| 什么风什么面| 两个脚脖子肿什么原因| 超七水晶是什么| 腋下副乳有什么危害吗| 颈椎引起的头晕是什么症状| 龙虾喜欢吃什么| 血糖高是什么原因引起的| 湿阻病是什么病| 西瓜又什么又什么填空| 心服口服是什么意思| 百度コンテンツにスキップ

长春市严控校园食品安全

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
百度   当然,治理官场“大忽悠”,纠正官场“四风”问题,不是没有相应的制度规定,相反,我们的制度规定是完备的。

小数点しょうすうてん: decimal separator, decimal marker[注 1], radix point)とは、実数位取り記数法で表した際の整数部と小数部との境を表す記号である。

小数点として使用される記号は様々あり、ピリオド(.)やコンマ(,)などが用いられる。現代の日本では、ピリオドを用いることがほとんどである。

3 . 14 00小数点は「ピリオド」(イギリス式)
整数部
00小数点00
(ピリオド)
小数部

3 , 14 00小数点は「コンマ」(フランス式)
整数部
00小数点00
(コンマ)
小数部

用語

[編集]

日本語では単に「小数」ということが多い。英語では、decimal pointdecimal separatordecimal marker などと呼ばれる。point はまさしく「点」であり、小数点としてピリオドを用いる国?文化では問題がない。しかし、小数点としてコンマを用いる国ではそぐわないので、decimal separator,decimal marker が好まれる。国際度量衡委員会国際単位系(SI)の英語版において、decimal marker を用い、正式の仏語版では séparateur décimal を用いている[1][2]( (独)産業技術総合研究所 計量標準総合センターの日本語訳では、「小数点」と訳している)。IUPACでは、decimal sign の語を用いている[3]

ピリオド」は、「点」(dot 又は point)を意味するが、中黒やミドル?ドット(middle dot)と区別するために、より正確には、point on the line が紛れがなく、国際単位系(SI)の英語版でも、この語を使っている[4]。これに対して、コンマを正確には comma on the line としている。

読み

[編集]

小数点の「.」の読みは、「てん」である[5]。ミドル?ドット(en:middot)「·」を用いる場合も同じである。

  • 3.14 を「さん てん いち よん」と読む。
  • 3·14 を「さん てん いち よん」と読む。

小数点として、コンマ「,」を用いていた時代の読み方は判然としない[要出典]

  • 3,14 を「さん てん いち よん」または「さん こんま いち よん」と読む。

無線通信において小数点を呼称する際は誤認を防止するため、小数点を「デシマル」あるいは「ポイント」と発声する。

二つの方式

[編集]

小数点として点(point on the line)を用いるか、コンマ(comma on the line)を用いるかは、国、地域、文化によってまちまちである。ごく大まかには、イギリス、米国、日本、中国、インドでは「点」を用い、フランス、ドイツ、イタリア、スペイン、ロシアでは「コンマ」を用いる。以下では、国際度量衡総会での呼び方にならって、「点」を用いる方式を「イギリス式(British practice)」、「コンマ」を用いる方式を「フランス式(French practice)」と呼称する[6][7]

イギリス式

[編集]

ピリオドと同じ記号で、ベースライン上に置かれた小さな黒丸(point on the line)で表す。イギリス方式の場合、整数部の桁の区切り(3桁ごと)には、コンマ「 , 」(comma on the line)が用いられる。小数部の桁の区切り(3桁ごと)には半角スペースを用いる。

例: 450,225.34   0.168 588 478

ミドル?ドットの使用

[編集]

イギリスでは数字の中央の高さに記す「·」(ミドル?ドット(en:middot)またはインタープンクトen:interpunct)で表すこともあり[8]、1970年代までよく使われたが、現在はコンピュータの普及によって、ミドル?ドットの使用は激減した。しかし、例えば、世界五大医学雑誌のひとつである「ランセット」の投稿規定は、原稿を電子ファイルで提出する場合に、小数点をミドル?ドットで記述することを要求している[9][10]

  • 例:23·4

日本でも、数学記号の規格を定めるJIS Z8201-1981 は、紛らわしくないときはミドル?ドット(規格上は「中の点」)の使用を認めている[11][12]

フランス式

[編集]

コンマ「 , 」(comma on the line)が小数点として用いられる。整数部の桁の区切り(3桁ごと)には、ピリオド「 . 」(point on the line)が用いられる。小数部の桁の区切り(3桁ごと)には半角スペースを用いる。

例: 450.225,34   0,168 588 478

日本におけるフランス式

[編集]

明治時代にフランスから数字の書き方が導入されたため、小数点としてフランス式が用いられた。例えば、国土地理院陸地測量部)が発行する2万5千分1地形図における標高(三角点水準点、標高点)の表示については、明治18年(1885年)以来、昭和30年(昭和35年加除訂正)式(1955年,1960年)までは、フランス式のコンマが用いられた。その後、昭和40年式(1965年)2万5千分1地形図に至って、イギリス式のピリオドが用いられるようになった[13][14][注 2]

国際単位系(SI)など

[編集]

国際単位系(SI)では小数点について、イギリス式でもフランス式でも、どちらでもよいと規定している。ただし、桁の区切りについては、整数部でも小数部でも、スペース(space)に限るとしていて[4]、ピリオドやコンマの使用を禁じている。

なお、2006年の国際単位系(SI)の基準書(第8版)の英語版と日本語訳版では、スペース( space)の語よりももっと限定して半角のスペースen:thin spaceと規定していた[15][16]が、正式な文書である仏語版では、単にスペースfr:espace(typographie))としていて、2006年の英語版と日本語訳版とは異なる表現であった[17]

例(イギリス式): 43 279.168 29   不適例: 43,279.168,29[18]

例(フランス式): 43 279,168 29   不適例: 43.279,168.29[19]

1948年第9回国際度量衡総会の決議7で「数値において、コンマ(フランス式)またはピリオド(イギリス式)は数値の整数部分と小数部分とを分けるためにだけ用いられる」、「数値は読取りを容易にするために(整数部も小数部も)3桁ずつに区切ってよい。ただし、その区切りの空白に決してピリオドもコンマも挿入してはならない」と定め、2003年第22回国際度量衡総会の決議10で再確認された[3][4]

小数点表記の、国家や言語による差異は重大な誤解が危惧されるので、国際標準を策定するISOIECなどは、英語を含む全ての言語表記でフランス式を統一的に用いると定めている。

しかし、英語は事実上の世界標準言語であることから、英語表記ではイギリス式に統一することを英語圏の諸国が国際機関に働きかけている。[要出典]

小数点の前のゼロの表記

[編集]

数字が+ 1 と ?1 の間にある場合は、小数点の前に常にゼロ(0)を置く。かつては、0.05 を最初のゼロの表記を省略して、.05 と書くことがあった。しかし、現在では、国際単位系(SI)でも日本のJISでも、小数点の前のゼロは省略してはならないことを規定している[20]

 例: -.234  → -0.234

日本

[編集]
  • JIS Z8201-1981(数学記号)は、前述(#二つの方式#イギリス式#ミドル?ドットの使用)のとおり、”下の点”すなわち point on the line と規定しているが、紛らわしくないときは ”中の点” すなわち middle dot の使用を認めている。この ”中の点”は、通常、中黒「?」である。例えば、3?14 と書くことが許容されている。
  • JIS規格の様式を定めているJISZ 8301:2019においては、「小数点は,“.”(ピリオド)を用いて表す。」と規定している。ただし、ISO規格を基礎とした規格の表(数値が大量の場合)?式などをそのまま転載する場合は、“,”(コンマ)を用いても良いとしている。これは、すべてのISO規格は小数点としてコンマを用いており、表中の大量のコンマをピリオドにいちいち変換する手間を省くことと、その変換による間違いを防ぐ趣旨からの規定である。そして、注記「この表は,対応国際規格の表をそのまま転載したものであり,小数点の表記を対応国際規格の表記どおり“,”のままとしている。」を付すように規定している[21]。また、この規格では、小数点の不適切な例として「0?001」(点がミドル?ドット middle dot) を例示しており、JIS Z8201(数学記号)とは齟齬がある[22]
  • アラビア数字であっても縦書きでは中黒「?」で表すことが多い。出版社の多くでは、これを組版ルールとして定めている[23]JIS X 4051は縦書きの小数点として半角幅を規定している。
3
?
1
4
  • 漢数字の場合は、横書きでも縦書きでも小数点を中黒「?」で表す。例えば 32.8 を「三二?八」と表記する。

日本語では小数点を「コンマ」と言い表すことがあり、例えば、0.3秒を「コンマ3秒」と言う。また「コンマ以下(人の価値、度量、人物が人並み以下であること)[24]」という言い回しがある。これらは、明治期に小数点としてコンマを用いるフランスの方式が入ったことによる(#日本におけるフランス式[25]

アラビア語圏

[編集]

アラビア語においては、文字は右から左へと書き表すが、数字については左から右へ書き表す。

小数点については、Momayyezの「 ? 」 (U+066B) が使用される。例:9,999.99は?????????と書く。

各方式の比較

[編集]

「千百二十三万四千五百六十七八九一二三四五六」はそれぞれ下表のごとく表す。

国際単位系(SI) ,11 234 567.891 234 56 (小数点にピリオド、桁区切りにスペースを使用)
または
,11 234 567,891 234 56 (小数点にコンマ、桁区切りにスペースを使用)
日本、中国、
台湾、韓国など
,11,234,567.891 234 56 (小数点にピリオド、整数部の桁区切りにカンマ、小数部の桁区切りにスペースを使用)、
,11,234,567.89123456   (小数点にピリオド、整数部の桁区切りにカンマを使用、小数部の桁区切りなし)、
,,,11234567.89123456   (小数点にピリオド、桁の区切りなし)、
,11 234 567.891 234 56 (小数点にピリオド、桁区切りにスペースを使用) 、
または
千百二十三万四千五百六十七?八九一二三四五六漢数字、小数点に中黒、桁の区切りなし)
イギリス、アメリカ、
カナダ、オーストラリアなど
,11,234,567.891 234 56 (小数点にピリオド、整数部の桁区切りにカンマ、小数部の桁区切りにスペースを使用)、
イギリスでは以下の表記の場合あり
,11,234,567·891 234 56 (小数点に00中黒00ミドル?ドット、整数部の桁区切りにカンマ、小数部の桁区切りにスペースを使用)
フランス南アフリカなど ,11 234 567,891 234 56 (小数点にコンマ、桁区切りにスペースを使用)
ドイツイタリア
スペインポルトガルなど
,11.234.567,891 234 56 (小数点にコンマ、整数部の桁区切りにピリオド、小数部の桁区切りにスペースを使用)
インドなど 1,12,34,567.891 234 56 (小数点にピリオド、整数部の桁区切りにカンマ、小数部の桁区切りにスペースを使用)
1,12,34,567.891 234 56 (整数部の下3桁以外は2桁区切り
アラビアなど ???????????????????インド数字、小数点に「?」、整数部の桁区切りに「?」を使用、小数部の桁区切りなし)

中南米スペイン語圏の多くの国々ではフランス式であるが、近年は合衆国の影響でイギリス式も増えており、特に中米ではイギリス式を一般的に用いる国が多い。

小数点記号の分布

[編集]
小数点記号の分布
  青:ピリオド
  黄緑:コンマ
  緑:ピリオドとコンマ両方
  赤:Momayyez
  灰:不明

イギリス式(ピリオド)

[編集]

オーストラリアブルネイボツワナカナダ英語を使う場合)、ドミニカ共和国グアテマラ香港インドアイルランドイスラエル日本ケニア韓国北朝鮮レバノンマレーシアマルタメキシコネパールニュージーランドニカラグアナイジェリアパキスタン中国フィリピンシンガポールスリランカスイススイス?フランを表記する場合)、台湾タンザニアタイウガンダイギリス米国ジンバブエ

フランス式(コンマ)

[編集]

アルバニアアンドラアルゼンチンアルメニアオーストリアアゼルバイジャンベラルーシベルギーボリビアボスニア?ヘルツェゴビナブラジルブルガリアカメルーンカナダフランス語を使う場合)、コスタリカクロアチア(公式にはコンマだが、それ以外ではピリオドも使われる)、チリコロンビアキューバキプロスチェコデンマークドミニカ共和国エクアドルエストニアフェロー諸島フィンランドフランスドイツギリシャグリーンランドホンジュラスハンガリーインドネシアアイスランドイタリアカザフスタンラトビアレバノンリトアニアルクセンブルク(公式には両方使われる)、マカオ(ポルトガル語を使う場合)、マケドニア共和国モルドバモンゴルオランダノルウェーパナマパラグアイペルーポーランドポルトガルルーマニアロシアセルビアスロバキア南アフリカ(公式。ただしビジネス上はピリオドが一般的)、スロベニアスペインスウェーデンチュニジアトルコウクライナウルグアイベネズエラベトナム

Momayyez

[編集]

バーレーンイランイラククウェートオマーンカタールサウジアラビアシリアUAE

注釈

[編集]
  1. ^ 国際単位系(SI)における英語表現
  2. ^ ただし、「地図記号のうつりかわりー地形図図式?記号の変遷ー」のp.65には、「この図式(昭和40年式のこと)以後標高点等の数字の小数点には(.)が使われている.しかし図式規程ではカンマ(,)を用いるよう特記している」との注記がある。
  3. ^ JIS Z8201-1981(数学記号)の解説には、「審議中 特に問題になった事項」として次の記述がある(JIS Z8201-1981 数学記号(確認2015年)、p.566 解説、JISハンドブック56 標準化 (56;2020)、日本規格協会、2025-08-07発行、ISBN 978-4542187900 )。 2.小数点について ISO 31/XI(Mathematical signs and symbols for use in the physical sciences and technology)では小数点は規定していないが、ISO 31/0(量、単位及び記号に関する一般原則)の3.3.2(小数点)で次のように規定している。
    ISO 31/0 の 3.3.2:小数点  小数点は、コンマがよい。点を用いるときは、下の点とする。数の大きさが1より小さいときは、小数点の前にゼロを置く。

    備考 ISO理事会の決定によれば、ISO文書では小数点はコンマである。また、ISO/Ⅰ~Ⅹ(各種物理量別の量記号及び単位記号)でも ”小数点には、コンマを用いる。英語の文書ではコンマ又は下の点が用いられる” との規定がある。 このようにISOとしては、小数点としてコンマと ”下の点”の両方を認め、国情により ”下の点”も用いてよいとしている。しかし、ISO文書(ISO規格その他)ではコンマを用いることにしている。 我が国の場合は、従来から小数点は ”下の点”を用いてきており、ISO31シリーズのDIS投票に際しても小数点としては ”下の点”を認めるように主張してきているので、従来どおり小数点は ”下の点”を用いる旨の規定をこのJISで明示しておくこととした。

出典

[編集]
  1. ^ The International System of Units (SI) 5.4.4 Formatting numbers, and the decimal marker, p.150, BIPM
  2. ^ The International System of Units (SI) 5.4.4 écriture des nombres et séparateur décimal, p.38, BIPM
  3. ^ GUIDELINES FOR DRAFTING IUPAC TECHNICAL REPORTS AND RECOMMENDATIONS (2007) IUPAC, 11. Printing of Numbers
  4. ^ a b The International System of Units (SI) 9th ed. 5.4.4 Formatting numbers, and the decimal marker, p.150
  5. ^ 藤井斉亮?真島秀行ほか84名、新しい算数3下、p.4、2025-08-07検定済、2025-08-07発行、東京書籍ISBN 978-4-487-11543-3
  6. ^ [1] Symbol for the decimal marker (CR, 381 and Metrologia, 2004, 41, 104), Resolution 10, 22nd CGPM, 2003, “In numbers, the comma (French practice) or the dot (British practice) is used only to separate the integral part of numbers from the decimal part”
  7. ^ ■ 小数点の記号 (CR, 381 および Metrologia, 2004, 41, 104)勧告10 第22回 国際度量衡総会(CGPM)、「2003年、数値の表示において、カンマ(フランス式)またはピリオド(イギリス式)は、整数部分と小数部分を分けるためのみに用いられると記述されている」
  8. ^ 例えば、Watson, C.M. (1910), British Weights & Measures, London: John Murray .[2]の原文p.13, "Roman foot of 11?65 inches,"とある。
  9. ^ Formatting guidelines for electronic submission of manuscripts THE LANCET,  "Type decimal points midline (ie, 23·4, not 23.4)."  
  10. ^ え?小数点を中ぽちに? Observation Island、2025-08-07
  11. ^ JIS Z8201-1981 数学記号(確認2015年)、p.562、2.(1) 1.35 備考欄「下の点,紛らわしくないときは中の点でもよい。0.05を.05と略さない。」、JISハンドブック56 標準化 (56;2020)、日本規格協会、2025-08-07発行、ISBN 978-4542187900
  12. ^ JIS Z8201-1981 2.(1) 1.35 備考欄「下の点,紛らわしくないときは中の点でもよい。0.05を.05と略さない。」
  13. ^ 地図記号の移り変わり 最上段の水準点の数字と小数点、国土地理院
  14. ^ 建設省国土地理院監修「地図記号のうつりかわりー地形図図式?記号の変遷ー」、pp.26-31,p.65、財団法人日本地図センター発行、2025-08-07
  15. ^ 国際単位系(SI)国際文書第8版(2006) 5.3.4 数字の書式,及び小数点,p.45, 「第9回CGPM(1948,決議7)及び第22回CGPM(2003,決議10)において,桁の多い数を表す場合には,読みやすくするために,半角の空白(thin space)を用いて3桁毎のグループに分けてもよいことになった.」
  16. ^ 英語版SI Brochure: The International System of Units (SI) Previous editions of the SI Brochure, 8th edition of the Brochure(2006), 5.3.4 Formatting numbers, and the decimal marker, p.133, Following the 9th CGPM (1948, Resolution 7) and the 22nd CGPM (2003,Resolution 10), for numbers with many digits the digits may be divided into groups of three by a thin space, in order to facilitate reading.
  17. ^ 仏語版SI Brochure: The International System of Units (SI) Previous editions of the SI Brochure, 8th edition of the Brochure(2006),5.3.4 écriture des nombres et séparateur décimal, p.44, D’après la 9e Conférence générale (1948, Résolution 7) et la 22e Conférence générale (2003, Résolution 10), les nombres comportant un grand nombre de chiffres peuvent être partagés en tranches de trois chiffres, séparées par un espace, afin de faciliter la lecture.
  18. ^ The International System of Units (SI) 9th ed. 5.4.4 Formatting numbers, and the decimal marker, p.150の欄外の例による。
  19. ^ The International System of Units (SI) 9th ed. 5.4.4 écriture des nombres et séparateur décimal, p.38の欄外の例による。
  20. ^ 国際単位系(SI)第9版(2019)日本語版 p.119  5.4.4 数字の形式および小数点、産業技術総合研究所、計量標準総合センター、2020年4月
  21. ^ 規格票の様式及び作成方法 JISZ 8301:2019 9.2.1 「小数点、小数点は,“.”を用いて表す。ただし,対応国際規格を基礎とした規格で,数値が大量に記載されている表,式などをそのまま転載する場合には,“,”を用いてもよい。この場合には,注記でその旨を明記する。」
  22. ^ 規格票の様式及び作成方法 JISZ 8301:2019 9.2.1 「例1 0.001(不適切な例:0,001,0?001,.001) 」
  23. ^ 組版ルール 【印刷用語集】|バンフーオンラインショップ”. www.vanfu.co.jp. 2025-08-07閲覧。
  24. ^ 「コンマ以下」、日本国語大辞典、第8巻(こく~さこん)、第1版第2刷、小学館、2025-08-07発行、p.518。
  25. ^ 「コンマ」、新明解国語辞典、第4版第10刷、三省堂、2025-08-07発行、p.461。ISBN 4-385-13098-1

関連項目

[編集]
东海龙王叫什么 中元节是什么时候 蓝色加什么颜色是紫色 一月六日是什么星座 武则天属什么生肖
尿隐血阳性是什么病 梦见给别人理发是什么意思 什么叫湿气 下元节是什么节日 出汗特别多是什么原因
什么是荷尔蒙 十二生肖排第一是什么生肖 高原反应吃什么药 脑供血不足挂什么科室 母婴传播是什么意思
锄禾是什么意思 蒲公英长什么样 雌激素过高是什么原因造成的 做活检是什么意思 2003年什么年
内膜b型是什么意思啊hcv8jop3ns0r.cn 宫寒可以吃什么水果hcv8jop5ns0r.cn 腰部凉凉的是什么原因hcv7jop7ns1r.cn 子宫小是什么原因引起的dajiketang.com 胃胀胃不消化吃什么药hcv7jop7ns1r.cn
1.6号是什么星座hcv8jop0ns6r.cn 为什么不建议吃茵栀黄hcv8jop5ns4r.cn 早孕什么意思naasee.com 伤到骨头吃什么好得快hcv8jop6ns7r.cn 老汉是什么意思hcv9jop2ns2r.cn
乘胜追击什么意思hcv9jop2ns4r.cn 隔离霜是干什么用的hcv8jop7ns2r.cn 小年是什么时候travellingsim.com 什么东西最补心脏hcv8jop9ns9r.cn 蚊子最怕什么气味hcv8jop0ns2r.cn
神经损伤吃什么药最好hcv7jop6ns4r.cn 显赫是什么意思hcv9jop1ns3r.cn 尿常规检查什么chuanglingweilai.com 当令是什么意思hcv8jop5ns3r.cn 二月九号是什么星座hcv7jop6ns7r.cn
百度